髪質改善ストレートとは!?
髪質改善ストレートとは?縮毛矯正と髪質改善ストレートの違いは?
くせ毛の解消のために髪質改善ストレートをしてみたい方も多いのではないでしょうか?
とは言え、髪質改善ストレートの特徴やほかのメニューとの違いはわかりにくいもの。
今回は、髪質改善ストレートについて縮毛矯正との違いも交えて解説します。
実際の仕上がりもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
髪質改善ストレートとは
髪質やヘアスタイルに合わせた薬剤を使って、髪をストレートにしていきます。
そのため、一般的な縮毛矯正と比べて髪への負担を軽減できたり、自然なヘアスタイルに導き艶感が大きく違います。
こからは、髪質改善ストレートの仕上がりをBefore /Afterでご紹介します
「ケース1」


「ケース2」


「ケース3」
ご紹介した3つのBefore画像はともに、うねりや毛先のパサつきが目立ちます。


特にケース3は、ブリーチによるダメージも受けている状態です。
髪質改善ストレートを施すと、どの髪もきれいなストレートヘアに!
乾かすだけでAfter画像のような、まとまりが良く自然なやわらかさも感じられる仕上がりになります。
髪質改善ストレートと縮毛矯正の違いは!?
縮毛矯正と髪質改善ストレートとの大きな違いは使う薬剤です。
髪質改善ストレートは髪質やヘアスタイルに合わせた薬剤を使います。
薬剤の主剤がアルギニン(アミノ酸)になるものなのでキューティクルを少しずつ開きながら髪をやわらかくします。
そのためダメージを抑えながら、ストレートヘアが手に入ります。対して縮毛矯正に使うのは、モノエタノールアミンやアンモニアが多いかと思います。
どちらも高アルカリ性で髪と異なる性質の薬剤を使うため、髪へのダメージは大きくなる傾向にあります。
とは言え、くせを伸ばす力や施術時間が速い、コスト(材料費や施術の価格)で言うと縮毛矯正も優秀です。
といったお悩みがある方は、縮毛矯正でも◎
ここからの動画、画像のお客様は定期的に通っていただいてるお客様です。


ご予約、お問い合わせは公式LINEで承ります。
駐車場🅿️お店目の前国道6号側4台
所在地
〒319-1414
茨城県日立市日高町3丁目25−1
定休日
不定休
営業時間
9時〜20時